製品情報詳細 製品情報トップ > 気象観測・水文観測 > 風向風速計
KC-011C
2点警報付デジタル風速計
 
用途
  • 鉄道、策動
  • クレーン操作時の安全管理
  • ビル建築現場等高所作業時の安全管理
  • 遊園地のジェットコースター等運転における安全管理
  • 気象関連教育の教材
  • 土木工事現場における安全管理
  • スーパ-ハウス
  • 施設園芸の運用管理
2点警報付デジタル風速計
お問い合わせ
自然計測ディビジョン
TEL : 03-3717-0101
FAX : 03-3718-0101
お問い合わせフォーム
 

特徴
  • 見易いデジタル表示で瞬間風速と10分間平均風速を切り換えて指示出来ます
  • 警報設定値を2点設定出来ます
  • 風速が警報値に達すると①警報音、②表示の点滅、③警報接点出力で報知します。
仕様
風速発信器
検出方式3杯式、発電式
測定範囲2~70m/s
測定精度10m/s以下 ±0.5m/s以内、10m/s以上 ±5%以内
起動風速2m/s以下
耐風速90m/s以上
ケーブル接続端子式
ケーブル2芯シールド(通常CVVS1.25mm2で約1km、最大20km)
質量約550g
表面色ベージュ
外形寸法168(W)×198(H)mm
指示器仕様
指示方式LED7セグメント、0~99.9m/s数値表示
瞬間/平均切替式
データ処理サンプリング:0.25秒
平均時間:10分間移動平均
警報機能任意の2点の風速値を設定可能、警報発生時ブザー音及び接点出力
(無電圧a接点信号)、ブザーリセット機能付
出力0~60m/s→0~1VDC. 及び 0~10mVDC.
一般仕様電源:AC100V±10%
外形寸法:277(W)×136(H)×125(D)mm
質量:約2.5Kg
取付方法:自在取付型
オプションケーブル、気象庁検定