製品情報詳細 製品情報トップ > 気象観測・水文観測 > システム関連機器
MS-2100
データ通信装置 ロボ子
 
データ通信装置 ロボ子
お問い合わせ
自然計測ディビジョン
TEL : 03-3717-0101
FAX : 03-3718-0101
お問い合わせフォーム
 

特徴
  • 気象や水文データをいろいろな利用回線により、容易に対応できるよう設計されています。
  • コンパクト通信モジュールで、発信器に内蔵することができます。
  • 携帯電話回線網にもデータ伝送が可能です。
  • ISDN回線やLANとの接続にも利用できます。
  • 現場データを離れた場所で隔離監視するのに役立ちます。
  • モジュールを小型ケースに収線し、単体変換器としての使い方も可能です(気圧計のように発信器内に内蔵スペースが無い場合)。
仕様
ロボセンサモジュール
インターフェースRS-232C
RS-485
アナログ信号0~1VDC
風速0~60m/s/0~1VDC
風向0~360m/s/0~1VDC
雨量0~100mm/0~1VDC
温度-20~+80℃/0~1VDC
湿度0~100%/0~1VDC
日射0~1.4kw.m2/0~1VDC
気圧800~1100hPa/0~1VDC
電源DC12V
接続可能な発信器(内蔵型)
DML-101風向風速発信器
KC-011三杯風速発信器
KW-010矢羽様式風向発信器
TR-011雨量発信器
HT-032温湿度発信器(但し、センサがHT-010)
SR-016日射発信器
接続可能な発信器(外付け型)
AP-270気圧発信器(センサの後にケースを設け、その中にロボ子モジュールを収納します)